BBの記事 中央競馬【RPT10】の特徴

中央競馬限定【RPT10】の特徴を
12頭未満、12頭以上に分類し
券種別(馬連・ワイド・3連複)のオッズ分析を公開。

※ターゲット×競馬クラスター分析による
「期間:2016/01/01~2022/12/31」

これにより、【RPT10】の効率の良いオッズがどこか?
みていきましょう😏

目次

3連複(C1-2-3)

3蓮複(C1.2.3-C1.2.3-C4.5.6)

馬連(C1.2.3-C1.2.3/C4.5.6)

ワイド(C1.2.3-C1.2.3/C4.5.6)

3連複(C1-2-3)

画像
C1-2-3(上位3頭決着)

11頭以下はベタ買いでも93.8%。
7.5倍以上で数値が上がっているだけなので、
7.4倍以下の3連複は見送りましょう。

12頭以上も特段狙えそうな部分はなし

3蓮複(C1.2.3-C1.2.3-C4.5.6)

画像
(C1.2.3-C1.2.3-C4.5.6)テンプレ

我々が言う『テンプレ』決着です。

【RPT10】テンプレとは?

11頭以下は5倍以下狙ってよし。
12頭以上は10倍〜25倍のゾーンを
厚く組み立てた方が効率よさそうで
馬券組んで25倍以上は切ってしまおう。

しっかりとオッズゲームを理解する為に、
馬連もみていきます。

馬連(C1.2.3-C1.2.3/C4.5.6)

画像
馬連(C1.2.3-C1.2.3/C4.5.6)

結構狙いたくなる「C1.2.3-C4.5.6」は90%超えなし。
妥当なオッズになってしまう傾向に。

そして最後ワイド

馬連(C1.2.3-C1.2.3/C4.5.6)

画像
ワイド(C1.2.3-C1.2.3/C4.5.6)

みんなの想像よりも上位決着の回収率高かったのでは?

馬連と一緒で、上位の馬連の方が回収率が高い傾向にあります。
無理な荒れ目を狙うと言うよりかは
『確実に上位の馬を見極める』レースが
【RPT10】であるというのがわかりました。

ぜひイメージしていただきまして
自身の馬券組み立てにご活用下さい😊

いつも競馬クラスターをありがとうございます。

■関連タグ