この記事では、競馬クラスターWEBの3大機能を解説。
1.【RPT】
レースの波乱度を1〜13段階で可視化
2.【BB指数/ランク・C人気】
馬の強さを指数やランクで表示
3.【オッズ別 好走率/期待値】
リアルタイムオッズと連動した
「好走率と期待値」
特に「RPT」「BB指数」「C人気」は、どの馬を買うかを見極める上で欠かせないキーワードなので初めての方にもわかるよう解説します。
1.レースの波乱度が分かる「RPT」
RPT(レースパターン)
RPT(レースパターン)は、世の中のレースを1〜13の13パターンに分類した競馬クラスター独自指標です。
数字が大きいほど堅いレース、小さいほど波乱傾向となり、レース前に「人気馬中心に買うか、大穴を狙うか」を明確に判断できます。
2.馬の強さを指数やランクで表示
競馬クラスターWebでは、各馬の強さを
・BB指数(能力ランク/総合ランク)
・C人気
で掲載しています。
BB指数(能力ランク/総合ランク)
BB指数は、各馬の純粋な能力・地力を数値化した指標です。展開や枠順などの外的要因は加味されず、
「この馬が本来どれくらい強いか?」
を評価するための基礎データになります。
能力ランク
能力ランクは、このBB指数の数値を基にして算出された能力格付け評価です。【SSS~G】の11段階評価で指数が高い馬ほど上位ランクに格付けされます。
総合ランク
総合ランクは、能力ランクをベースに、さらに実戦での信頼度や成績傾向(例:騎手成績など)を加味した総合評価指標です。より実戦的な観点から「この馬が馬券的にどれだけ信頼できるか」を判定しています。
能力ランク →馬そのものの強さ評価
総合ランク →能力+信頼性を加えた“馬券視点の評価”
C人気
競馬クラスター独自の「推定人気」です。過去のレース傾向などを加味して実際の人気とは別に算出される人気予測。実際のオッズと比較することで過小評価・過剰人気の判断が可能。
3.業界初のリアルタイムオッズ連動の「好走率と期待値」
単勝・複勝オッズ
出馬表右上の更新ボタンを押したタイミングで最新オッズを再読み込みし、表内の数値が一括で更新されます。
勝率・連対率・複勝率
各馬の強さと最新オッズを元に、膨大な過去データを分析した「勝率・連対率・複勝率」がリアルタイムに見られます。
単期待値・複期待値
オッズ反映に伴い出走各馬の期待値をリアルタイムで算出。
出馬表にはそれぞれ
勝率×単勝オッズ=「単期待値」
複勝率×複勝オッズ=「複期待値」
と呼称し掲載しています。
メンバーの【推奨印】も搭載
✅ AIの推奨印
✅ BBの推奨印
✅ 馬見師Tのパドック印
✅ マイネールの推奨印
(※基本重賞のみ)
✅ テルケイバの推奨印
✅ データ班の推奨印
複数の推奨印を一目で比較できるので、予想の幅がさらに広がります!自分のスタイルに合った予想組み立てもスムーズに。
競馬クラスターWeb
カスタマイズ機能
表示カスタマイズ機能
表示項目や並び順を自由に変更可能。自分のスタイルに合わせて見たい情報だけに絞って閲覧できます。
印メモ機能(◎◯▲△☆消など)
各馬に対して自分の印を自由に記録可能。レース直前の整理・メモとして活用できます。
※「印」入力欄を長押しすることで印一覧が出てきますので、指定の印を選択可能。
よくある質問
Q1.競馬クラスターメンバーの印はいつ反映されますか?
メンバーによってタイミングが異なります。
AI印:レース前日にすべての印が登録。
馬見師T:レース発走5分前頃を目途に追加(※パドック推奨が無いレースもあり)。
他メンバー:必ず推奨があるわけではありませんが、オッズ更新と同時に推奨馬がいる場合に表示されます。
Q2. オッズの更新ボタンはレース締切直前でも使えますか?
はい。中央・南関・地方問わず問題なくご利用いただけます。
Q3. 表示カスタマイズで選んだ列レイアウトは次回ログイン時も保持されますか?
はい。ただしソート順に関してはデフォルトの「単勝オッズ順」へ戻ります。
Q4. BB指数や C人気で背景色が付いている部分にはどんな意味がありますか?
各指数の上位3頭を示しています。赤:1位、オレンジ:2位、黄色:3位です。
■関連タグ